「こり」を和らげるストレッチで、辛い偏頭痛を解消しよう!

「こり」を和らげるストレッチで、辛い偏頭痛を解消しよう!

ふとした瞬間に訪れるズキズキとした頭の痛み。
気候や生活習慣など様々な原因がありますが、
そのうちのひとつが「体のこり」です。
首や肩がこると血流が悪くなり、
やがては辛〜い偏頭痛を引き起こすします。
痛みが慢性化する前に、手軽なストレッチでこりを解消しましょう!

デスクでできる!首のこりに効くストレッチで偏頭痛を解消!

デスクでできる!首のこりに効くストレッチで偏頭痛を解消!

長時間のデスクワークや毎日のスマートフォンの使用で、
首まわりには知らず知らずのうちに負担がかかっています。
放っておくとガチガチになってしまい、
ひどい偏頭痛を引き起こすなんてことも。
首まわりのこりは特に偏頭痛との関連性が高いといわれているので、
こまめにほぐしましょう。
イスに座ったままでもできますよ♪

やり方
①マットにラクな姿勢で座る。
②両手を体の後ろで組み、その手を左の腰へと添える。
③首を左へと傾け、首の右側にストレッチ感を感じながら数呼吸繰り返す。
④ゆっくりと元の姿勢へと戻り、反対側も同じように行う。

効果
・首のこり解消
・首や肩の血流アップ

また、こちらの記事では椅子に座ったままでもできる
チェアヨガをご紹介していますので気なる方はこちらもチェック!

頭痛、肩こり、目の疲れにおすすめ!オフィス、家でも簡単にできるチェアヨガポーズ5選

背中までぐーんと伸びるストレッチで辛い偏頭痛もスッキリ!

背中までぐーんと伸びるストレッチで辛い偏頭痛もスッキリ!

首まわりと同じように、気がつくとこわばっているのが背中。
普段姿勢が悪い方は、さらに血流が悪くなりがちです。
首の裏側から背中にかけて大きく伸ばすストレッチで、
体の巡りを良くしましょう!
こちらも時間や場所を選ばず、スキマ時間にちょこっとできますよ。

やり方
①マットにラクな姿勢で座る。
②両手を組んで頭の後ろに添える。
③首の後ろを伸ばすように、目線を下に落とす。
④息を吐きながらゆっくりと体を丸め、
 少し手で力を加えて首の後ろから背中にかけてを伸ばす。
⑤数呼吸繰り返したら元の姿勢へと戻る。

効果
・首のこり解消
・首や肩の血流アップ
・背中のこりの解消

肩甲骨がほぐれる肩回しも偏頭痛に◎

肩甲骨がほぐれる肩回しも偏頭痛に◎

肩まわりのこりも、偏頭痛と深く関係しているといわれています。
肩甲骨を中心に首や背中の血流が悪くなることで、
偏頭痛が起こってしまうのです。
肩を大きく回せば肩まわりの筋肉がほぐれ、
体の背面のこりや偏頭痛もラクになりますよ♪
ポイントは、肩ではなく肩甲骨から大きく動かすこと。
少し大げさなくらいの動きで行うと効果的です!

やり方
①マットにラクな姿勢で座る。
②肘を曲げ、手をそれぞれの肩に添える。
③大きく息を吸いながら両肘を後ろへ回し、吐く息で②の姿勢に戻す。
④数回繰り返したら反対回しも同様に行う。

効果
・肩こりの解消
・上半身の血行促進
・背中のこりの解消

胸を大きく開く「カクタスアーム」で姿勢を改善してこりを解消!

胸を大きく開く「カクタスアーム」で姿勢を改善してこりを解消!

パソコンやスマホを実地見つめているうちに、
気がついたらひどい猫背になっていることってありませんか?
このような姿勢の崩れも、首や肩、背中のこりの原因です。
でも、「今日こそは姿勢を良くしよう!」
と意識してもなかなか改善されませんよね。
そんな方は胸を開くストレッチがおすすめです!
丸まった上半身が開くので、
姿勢改善や巡りの改善が期待できますよ♪

やり方
①マットにラクな姿勢で座る。
②肘を90°に曲げ、両肘が肩の高さになるよう持ち上げる。
③手のひらを外側に向けつつ、
 大きく息を吸いながら胸を突き出すように肩甲骨を寄せる。
④そのまま数呼吸キープし、ゆっくりと元の姿勢に戻る。

効果
・肩こりの解消
・呼吸量アップ
・姿勢改善

カクタスアームと一緒にやりたい、肩甲骨はがしで肩こり、背中のこりを解消!

カクタスアームと一緒にやりたい、肩甲骨はがしで肩こり、背中のこりを解消!

「カクタスアーム」のように、
肩甲骨を寄せる動きは肩まわりのこりをほぐすのに効果的です。
その逆で、肩甲骨を思い切り開くのも肩まわりには好影響◎
肩甲骨をを寄せる、開くを繰り返すとより効果的なので、
「カクタスアーム」とセットで行うとより効果的です。
呼吸に合わせてできるだけ大きく動かしてみてくださいね♪

やり方
①マットにラクな姿勢で座る。
②肘を90°に曲げ、両肘が肩の高さになるよう持ち上げる。
③顔の正面で手の甲を合わせるよう、息を吐きながら体を丸める。
④肩甲骨付近に伸びを感じながら数呼吸キープし、元の姿勢に戻る。

効果
・肩こりの解消
・背中のこりの解消
・上半身の血行促進

まとめ

以上、偏頭痛に効果的なストレッチをご紹介しました♪
頭痛を感じるとどうしても薬に頼りがちですが、
できることなら根本からの改善がおすすめです。

今回ご紹介した動きはいずれもデスクで行える簡単な動作なので、
ぜひこまめに取り入れてみてくださいね。
大切なので、頭痛を感じる前に行うことです。
ランチ前やトイレから戻ってきた時など、
タイミングを決めておくと習慣化しやすいですよ^ ^

こちらの記事では偏頭痛に効くヨガポーズをご紹介しています。
今回ご紹介したストレッチと合わせて行ってみてください!

辛い偏頭痛をヨガで解消!5つのヨガポーズで元凶のコリを和らげよう♪

合わせて読みたい