【2020最新版】ダイエットや体調管理に使えるおすすめ健康家電5選

【2020最新版】ダイエットや体調管理に使えるおすすめ健康家電5選

ダイエットや健康管理に欠かせない、体組成計などの測定器。
体脂肪率や筋肉量・骨量が測定できたり、
手軽に血圧が測れる血圧計など家庭用でも様々なタイプが販売されています。
最新のものはどんどん精度も上がっていて、
さらにスマホアプリと連動できるようなものも。
日々の健康管理やダイエットをサポートしてくれる便利アイテムとなっています。
今回はそんな体組成計などの、
測定系健康家電の人気アイテムをご紹介します!

また、こちらでフィットネスアイテムやグッズの
記事の人気ランキングを掲載していますので
是非チェックしてみてください!

【KARADA CLAP】人気記事ランキング TOP10【アイテム&グッズ編】

【2020最新版】ダイエットや体調管理に使えるおすすめ健康家電5選

【2020最新版】ダイエットや体調管理に使えるおすすめ健康家電5選

測定系家電には色々ありますが、
体重・体脂肪率・骨量・BMI・筋肉量・血圧・血中酸素飽和度
など測れる項目も機器によって様々。
ダイエットや筋トレに役立つものから、健康管理に使えるものまで、
売れ筋のおすすめアイテムをみていきましょう。

プチプラ体組成計なら「オムロン カラダスキャン」

とりあえずダイエットのために、体重や体脂肪が測れればOK…
という方にはこちらのカラダスキャンがおすすめ。
カラダスキャンには色々なモデルが出ていますが、
これは特にシンプルで軽量・サイズも小さな型です。
女性でも使いやすく、コンパクトで置き場所にも困りません。

私も使っているのですが、
色も可愛くて洗面所の棚などにも収まるサイズもちょうどいいです。

シンプルながら、
体重・体脂肪率・内臓脂肪レベル・基礎代謝・骨格筋率・体年齢・BMIといった
ダイエットに必要な項目はしっかり測定できます。

筋肉の質までわかる「タニタ インナースキャンデュアル」

健康家電と言えばのタニタ。
最近ではタニタ食堂のレシピ本なども人気ですね。
体重計のエキスパート・タニタならではのこちらのモデル
「インナースキャンデュアル」は、
体重や体脂肪だけでなく筋肉の質までを測れるマシン。

筋繊維の状態までもを分析し、
「筋質点数」という点数形式で可視化してくれます。
さらに身体の水分量も測定できたり、
体重も50g単位で細かく測れたりと充実した機能。

過去30日の測定データもグラフ化して表示してくれるので、
ダイエット中の細かな変化にも気付けます。
本格的に運動をしている方、身体を鍛えていきたい方にもぴったりですよ。

スマホ連動!「MASARU 体組成計」

こちらのMASARUの体組成計は、
Bluetooth搭載でiPhoneやAndroidの専用アプリと連携ができる便利アイテム。
アプリで管理することで、
日・週・月・年と短〜長期的に身体の変化を管理可能に。
体重の変化はもちろん、推定骨量や筋肉量・タンパク質量、
トレーニングの成果など様々な項目を確認できます。

長期的なダイエットによる減量や筋トレ、
スポーツでのパフォーマンスアップを目指している方にもおすすめ。

デザインも可愛いプチプラ血圧計「パナソニック 手くび血圧計」

小さくてお手頃、
デザインも可愛らしく女性でも使いやすい血圧計がこちらの
「パナソニック 手くび血圧計」です。

家庭用として最も使われている手首に巻いて使うタイプで、
自分の健康管理に持っておきたいという方には取り入れやすいサイズ。
準備も必要なく手首に巻くだけのカフ式ですぐに測定可能です。
腕全体を通すアームイン式に比べると正確性は若干劣ると言われますが、
健康な方の日々の管理程度であれば問題ないでしょう。

小型の酸素濃度計「dretec パルスオキシメータ」

こちらは小型で持ち運びにも便利な酸素濃度計。

小さいながら血中酸素飽和濃度のほか、
脈拍数、脈拍の強さ、波形などが一画面で表示され、
必要な数値をすぐに確認できます。
指を入れるだけで操作も簡単なので、誰でも簡単に使えるのも特徴。
喘息の方やご年配の方の状態管理や、
山登りやハードなスポーツの場面でも使われています。

女性が持っていても違和感のないデザインもいいですね。

測定家電&体調管理アプリを使いこなして自分の身体を知ろう!

測定家電&体調管理アプリを使いこなして自分の身体を知ろう!

スマホ連動できるものもあり、
年々より便利になっている体組成計などの測定家電。
特にダイエットには欠かせないアイテムです。
ご紹介した体組成計には
アプリ連動で体重の変化が記録できるものもありますが、
さらに最近のスマホアプリでは毎日の食事や栄養管理ができるものも!

以下は私も使っている、スマホで健康管理ができるおすすめのアプリです。

あすけん

あすけんはスマホでもPCでも使えて、
手軽に毎日の食事管理ができるアプリです。

毎日食べたものを記録していくだけで、
カロリーや摂取栄養素を大まかに計算してくれ、
足りない栄養や食べすぎに気付くことができるんです。

自分では食べすぎていないつもりでも、
しっかり食べたものを記録してみると意外とカロリーオーバーしていることも。

あすけんでは食事の写真を読み取りメニュー検索もしてくれるので、
毎日の登録も手間がかからず続けられますよ。

あすけんダイエット – 栄養士が無料であなたのダイエットをサポート

Nike Run Club

こちらはNikeの提供するランニング管理のアプリ。
ランニングの目標を距離・時間・カロリーなどで設定できて、
走行中も距離やスピードをお知らせしてくれます。
ランニングでの消費カロリーやスピードなどのデータも毎回保存できて、
日々の成長もしっかり実感できるのがポイント。
スマホの位置情報を使い、走行距離やコースも正確に記録できます。

さらに音楽配信アプリSpotifyとも連携でき、
ランニング向けのアップテンポなプレイリストや
自分のお気に入りのプレイリストなど、
音楽も楽しみながらランニングができますよ。

「Nike Run Club」App Storeはこちら

「Nike Run Club」Google playはこちら

健康家電やアプリを使いこなしてヘルシーな日々を!

健康家電やアプリを使いこなしてヘルシーな日々を!

ダイエット記録や健康管理ができる機器・アプリをご紹介しました。
体重や筋肉量管理のできるアプリは、ダイエットにも欠かせないツール。
毎日しっかりと自分の体をチェックするだけでも、
自然と意識が高まり食べ過ぎの防止にもつながります。
便利な健康家電を使いこなして、よりヘルシーな日々を送りましょう!

※今回ご紹介した血圧計・酸素濃度計は医療機器にあたるため、疾患などのある方は医師に相談のうえ適切な指導のもと使用してください。

合わせて読みたい