おうち時間に最適!アロマキャンドルの正しい使い方ガイド

おうち時間に最適!アロマキャンドルの正しい使い方ガイド

家で過ごすリラックスタイムにぴったりなアイテムのひとつ、
アロマキャンドル。

アロマキャンドルは香りのリラックス効果はもちろん、
その炎の揺れには「1/fゆらぎ」と呼ばれ癒やし効果のあるパターンがあるとされています。

そのため、ゆったりと揺れるキャンドルの灯を見ているだけでも、
心理的に癒やされることができるんです。

そこにアロマが加われば、さらに気持ちを落ち着けてくれること間違いなし。

今回はそんなアロマキャンドルを安全に長持ちさせる、
正しい使い方を詳しくお伝えします!

また、こちらでフィットネスアイテムやグッズの
記事の人気ランキングを掲載していますので
是非チェックしてみてください!

【KARADA CLAP】人気記事ランキング TOP10【アイテム&グッズ編】

アロマキャンドルを長持ちさせる!正しい使い方

アロマキャンドルを長持ちさせる!正しい使い方

アロマキャンドルは単に火を灯すだけ…
と思う方も多いでしょうが、
より長く安全に使うためにはいくつかのコツがあります。
そんなコツをひとつずつ確認しておきましょう。

使う前にアロマキャンドルの芯をカットしておく

アロマキャンドルを使い始める時、
芯は5〜6mm程度の長さにカットしておくのが理想的です。

これは火の大きさを調節するため。

キャンドルの使い始めに火が大きくて、
すすが多く出てしまい煙たい…
という経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか。

これは新品のキャンドルはやや芯が長めに出ていることが多いので、
そのまま火を灯すと勢いよく燃え上がりすすも出やすくなってしまうのです。

芯を適度にカットしたら、先端ではなく根本に火を灯すのもポイント。

これによってキャンドルが素早く溶け余計なすすが出づらくなります。

アロマキャンドルの置き場所を安定させる

これは当然ですが、キャンドルは火気を伴うので取扱には注意が必要。

窓際などの風で落ちやすい場所や、
カーテン、本など燃えやすいものの近くには置かないようにしましょう。

またエアコンなどの空調に火が煽られることもあるので注意が必要です。

お休み前にアロマキャンドルでリラックスなども良い使い方ですが、
そのまま寝に入ってしまうことはないように気をつけてくださいね。

お風呂でアロマキャンドルを使うのもおすすめですが、
倒れてロウがこぼれたりすると掃除が面倒なので安定した場所に置くようにしましょう。

お風呂でのアロマについても記事にしていますので気になる方はそちらも参考にしてみてください!

【2020年版】おうち時間を楽しく!お風呂で使えるおすすめ天然アロマ8選

息を吹きかけるのはNG!アロマキャンドルの消し方に注意

これはキャンドル全般に言えることですが、
実はよくある息を吹きかけて消すというのはNGな消し方なんです。

息を吹きかけると煙が立ちやすく、
せっかくアロマでリラックスした部屋に煙い匂いが充満してしまう原因に。

キャンドルの正統な消し方には、
スナッファーと呼ばれる火消し用の道具を使います。

スナッファーを使うと火に被せるだけで一瞬で火消しができ、
安全で無駄なすすも出ません。

スナッファーは安いもので1,000円程度〜と手頃に買うことができます。

スナッファーのデザインは様々で、
置いておくだけでもオシャレなものも沢山ありますよ!

こんな猫モチーフも置物みたいで可愛いですね。

IKEAのシンプルなスナッファーもおすすめです。

1時間以上火を灯す

アロマキャンドルは一度火をつけたら、
1時間以上は火を灯し続けるのがポイントです。

キャンドルを使っていて、気付いたら真ん中ばかりが溶けて穴のように減ってしまったということはないでしょうか。

燃焼時間が短いとキャンドル表面全体が溶け切らず、
真ん中だけが溶けていってしまいます。

この状態を続けるとバランス良く減らないので、
外側は残っているのにしっかり使い切れないということに。

アロマキャンドルを灯す時はしっかりリラックスタイムを持てる、
余裕のある時に使いましょう。

アロマキャンドルは保管場所に注意

防災用のロウソクなどだったらまだいいのですが、
アロマキャンドルの場合は保管にも少し注意が必要です。

特に天然のエッセンシャルオイルが含まれているものは、
直射日光や温度の高いところに置いておくと香り成分が揮発してしまう原因にも。

キャンドルはインテリアとして見える場所に置きたい方も多いと思いますが、
日光や温度・湿度には注意が必要です。

LA発のブランド「P.F.Candle Co.」は遮光瓶に入っていて蓋も付いているので、
長期間保存しやすくおすすめですよ!

環境にも体にも優しいものを!良質なアロマキャンドルで楽しいおうち時間を

環境にも体にも優しいものを!良質なアロマキャンドルで楽しいおうち時間を

安全なアロマキャンドルの使い方をお伝えしましたが、
アロマキャンドルと一口に言っても品質は様々。

安価なものだと石油(パラフィン)由来のものや、
合成香料の多く含まれているものも多く売られています。

それらが全て悪いわけではないのですが、
最近ではソイワックスなどの植物由来キャンドルも多く開発されていて、
さらに天然精油のみで香り付けされているナチュラルなものも増えてきています。

長時間灯して香りを吸い込むキャンドルは、
自然な成分でできているものだと安心ですね。

特にソイワックスのキャンドルは、燃焼時にすすが出にくく、
黒い煙が上がりにくいので純粋に香りが楽しめておすすめです。

こちらはイギリスのオーガニックアロマブランド「ニールズヤードレメディーズ」のアロマキャンドル。
ミツロウと植物性ワックスのみで作られており、石油成分不使用です。
香りも天然精油が優しく香りますよ。

タイのブランド「THANN」のキャンドルは100%ヤシ油でできています。
こちらもパラフィンや石油成分、人工香料不使用でおすすめ!

良質のキャンドルは香りも優しく、
疲れた気持ちをそっと癒やしてくれます。
おうち時間を彩るアイテムとして、
ぜひアロマキャンドルを取り入れてみてくださいね。

アロマオイルに関しても紹介していますので気になる方はこちらもどうぞ!

眠れない夜の不安解消に!リラックスできるアロマ精油と使い方

合わせて読みたい